ネット選挙ドットコム
ネット選挙の新着30件
在外投票でインターネット投票が可能に 総務省
【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名
国内初のネット選挙を実施!つくば市
政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開
【ポーランド】性犯罪者の情報をネットで公開
TOKAIコミュニケーションズ、藤枝市のIoT(LPWA)プラットフォームを活用した実証実験に採用
スロベニア大統領選、現職パホル氏が再選
人口1,500人の岡山県西粟倉村、自治体ICO導入研究に着手
山形県警、Webマップ上に交通事故情報を公開
第48回衆院選における支持政党の変化を調査~インテージ調べ
税金回収にSMS配信サービス「AOSSMS」を導入 豊島区
「トランプ トラッカー」でトランプ発言を日本語でチェック!
内閣府「マイナポータル」とLINEが連携 サービス検索機能の運用開始
【ドイツ】シュタインマイヤー氏が新大統領に
さいたま市の魅力をPR動画で発信!
85%の個人投資家がクリントン氏の大統領就任を期待-マネックス証券調べ
オバマ大統領「泣き言をいうな」とトランプ氏に勧告
なりすましメール防止の「安心マーク」を地方自治体に導入
山口県、「その願い、かなえましょう!」金の斧・銀の斧で企業立地をプロモーション
蓮舫氏が民進党の新代表に 野田前首相が幹事長に就任
「サバオク」でまちを元気に 鯖江市
ドイツ、州議会選でAfDが第2党に!
SmartNewsで参院選の開票速報を提供 スマホで素早くチェック
EU離脱!2つに割れた英国
【オーストリア大統領選】敗れた極右の自由党が異議申し立てを提出
【米大統領選】クリントン氏、指名獲得まであと29人に!
【ふるさと納税】熊本県、1週間で約1億5000万円の寄附
オーストリア大統領選、極右のホーファー氏が首位 来月22日に決選投票
【パナマ・ペーパーズ】政治家からセレブまで 隠し資産を暴露
【ミャンマー】新大統領と新閣僚が宣誓 文民政権が誕生!
プレスリリース
トップ »
プレスリリース
» 株式会社デバイスエージェンシー
FURUEL株式会社様に「エアサポタッチ」が採用されました。
2019年2月12日 株式会社デバイスエージェンシー
プレスリリース提供元:
ValuePress!
FURUEL株式会社様(
https://furuel.co.jp/
)に「エアサポタッチ」が採用されました。
弊社は民泊運営者向けの各種サービスを展開する、株式会社デバイスエージェンシー(所在地:大阪市西区、代表取締役:田中 実)です。
この度、私どもが開発した民泊セルフチェックインタブレット「エアサポタッチ」が、
FURUEL株式会社様(
https://furuel.co.jp/
)に
採用されました。
【背景】
民泊業界では、競争の激化にともない宿泊管理業務の省力化とコスト削減を実現することが急務となっています。中でも法令を遵守したセルフチェックインを導入し、いかにフロントの無人化を図るかが民泊運営者にとっての大きな課題です。
【エアサポタッチおよびサービスの概要】
特区民泊・民泊新法・簡易宿泊所施設向けに開発されたセルフチェックインのためのタブレット端末です。フロント対応機能を実装し、複数部屋管理及びスマートロックキーに対応している他、宿泊者のチェックイン・アウト状況やパスポート・本人確認写真が一元管理出来ます。
その他にも、AIによりパスポート写真とチェックイン時に撮影した写真を解析し同一人物チェックを行う機能や、AIによるOCR機能によりパスポートの自動文字入力もございます。
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MzQ5NSMyMTU1NzIjNTM0OTVfd3BGbXJhdVNScC5qcGc.jpg
]
いかに宿泊者確認を確実に、かつ低コストに行うかが課題の民泊運営者にとっての必須ツールとなることを目指しています!
詳しくは機能解説動画をご覧下さい。
https://youtu.be/qCfllaAnr6Y
【エアサポタッチに関するお問い合わせ】
企業名:株式会社デバイスエージェンシー
TEL: 06-6585-9865
担当:湯川・岩崎
air_support_touch@device-agency.co.jp
提供元:
ValuePress!プレスリリース詳細へ
「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
シリーズの一覧はこちら
vo.4 中津市が議長交際費も公開
vo.3 京都の亀岡市が1位
vo.2 所沢市と豊川市が同点で1位
vo.1 注目の1位は大阪市と埼玉県
記事検索
独自調査記事
注目の仙台市議選、公式HP非所持率は32%。市選管は選挙公報をPDFで公開。全候補者のHPリンク付き。
岩手県議選 一関選挙区の候補者に独占アンケート
野田内閣の支持率調査を実施しました。支持率は38.9%。新聞各紙やテレビ局が実施した同時期の調査と比べ、平均23%も低い辛口の評価。また、34.9%が1年未満の短命内閣と予想。
議決公開調査を独自に実施!全国の議会がこれでわかる?
民主と自民の2大政党にネットで迫るのはあの党。今とこれからのIT政治を徹底調査!その1
各党党首のネット活用度を分析。1位は福島瑞穂氏。最下位は旧与党のあの党首。
アクセスランキング トップ10
1.
在外投票でインターネット投票が可能に 総務省
2.
【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名
3.
国内初のネット選挙を実施!つくば市
4.
政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開
5.
【ポーランド】性犯罪者の情報をネットで公開
6.
TOKAIコミュニケーションズ、藤枝市のIoT(LPWA)プラットフォームを活用した実証実験に採用
7.
スロベニア大統領選、現職パホル氏が再選
8.
人口1,500人の岡山県西粟倉村、自治体ICO導入研究に着手
9.
山形県警、Webマップ上に交通事故情報を公開
10.
第48回衆院選における支持政党の変化を調査~インテージ調べ
お問い合わせ
ご意見・ご感想
プレスリリース送付先
広告に関するお問い合わせ