中国に続きインドでも太陽光発電拡張計画
2年前にインド政府が、「2020年までには太陽発電で20GW(日本での電力供給許容世帯数約570万世帯に値する)の電力を供給する」という計画を打ち出した時、多くの専門家は無謀な計画だと言っていたが、最近になってその発言を…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-02 18:00
米GPSシステムのライバル“Beidou”(北斗衛生導航系統)2000年に始まったBeidou(中国が独自に開発を進めている衛生測位システム)計画は当初の計画通り、来年2012年にさらに6基の人工衛星を打ち上げ、それによりアジア太平洋地域で運用体制が整う予定である。
image…
ネット選挙の投稿日時: 2011-12-29 20:00
性差別を主張するユダヤ教超正統派
今月26日、イスラエルのエルサレム近くの町、ベト・シェメッシュで、ユダヤ教超正統派の住民が、警察と衝突した。同地では、性別的分離と女性の“控えめな”服装の着用を主張したキャンペーンが行われている。
住民は、警察や…
ネット選挙の投稿日時: 2011-12-28 10:00
支持は多いほうがいいが...
アメリカ大統領選のキャンペーンでは、しばしばセレブの応援が重要な役割を持っている。例えば、2008年の選挙で、オプラ・ウィンフリーはオバマ氏を熱烈に支持し、サポートした。これによりオバマ氏は、大きく認知度を上げ、メリーランド大…
ネット選挙の投稿日時: 2011-12-28 07:00
金総書記が拉致の主導者と知っているのか19日、北朝鮮の金正日総書記の死去に際し、緊急記者会見した藤村修官房長官は、
「哀悼の意を表したいと存じます。」
と述べた。しかし、この発言が問題だった。msn産経ニュースによれば、専門家からは、
拉致事件を主導した…
ネット選挙の投稿日時: 2011-12-25 13:00
ペレストロイカの父はプーチンに失望している
クレムリンへの空前の抗議デモに対するプーチン氏の対応には、ショックを受け、失望した。現在80歳、ソビエト連邦最後の指導者、ゴルバチョフ氏は、ロシア改新派新聞「Novaya Gazeta」のインタビューでこう言った。
Im…
ネット選挙の投稿日時: 2011-12-24 23:00
プーチン首相の申告収入を公表
今月22日、ロシア政府新聞・ニェザヴィーシマヤ・ガゼータに、プーチン首相の過去4年間の収入は1773万ルーブル(約4400万円)で、首相としての給料、KGB退職年金と銀行預金の利息が主な収入元である。
Image:World Economic Forum
…
ネット選挙の投稿日時: 2011-12-23 20:00
フォークランドの旗は入港禁止
今月20日火曜日、ウルグアイの首都・モンテビデオで行われたメルコスルサミットで、フォークランドの船は、メルコスル加盟国の港に入港禁止と決定した。さらに、合意書は「フォークランド船の入港を防ぐためには、どのような対策も取り…
ネット選挙の投稿日時: 2011-12-23 06:00
メード・イン・USAの戦闘機を購入日本政府は、20日、米ロッキード・マーティン社の戦闘機F-35“ライトニングII”を42機購入することを決定した。これは、10億規模の契約である。一川保夫防衛大臣は、
この戦闘機は、変化している安全環境に一番適している。
と、採…
ネット選挙の投稿日時: 2011-12-22 11:00
現在の村の様子
今月11日に暴動が起こって以来、広東省・烏坎村(ウカン)では、当局による包囲が続いている。そして、日に日に包囲している警官の数は膨らんでいる。村には約2万人の村民がおり、共産党員、警察関係者は村外に追放された。
村のほとんどの商店は…
ネット選挙の投稿日時: 2011-12-21 12:00