「平成の開国元年」をアピール菅直人首相は、スイスで1月末に開催される、世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」に出席する意向を明らかにし、実現にむけ調整に入った。日程は、通常国会を召集予定の28日の夜に出発し、29日に演説、30日に帰国の予定だ。
ダボ…
ネット選挙の投稿日時: 2011-01-11 11:00
民主・自民「反河村」で共闘自民党市議団は1月7日に、2月6日に投開票が実施される名古屋市長選で、すでに出馬を表明している民主党・石田芳弘衆院議員を推薦することを決定した。国会で激しい対立が続く、民主党と自民党が「反河村」で共闘する異例の事態となった。
…
ネット選挙の投稿日時: 2011-01-10 12:00
住民投票2月の見通し鹿児島県阿久根市は竹原信一前市長のリコールの成立に続き、市議会の解散を求める住民投票が行なわれることが確実となった。昨年12月に行われた市議会へのリコールの署名に対して異議が申し立てられており、再審査が行なわれた。
[写真はイメー…
ネット選挙の投稿日時: 2011-01-09 21:30
マスコミでは重要な場面が放送されない最近では、政治家がマスコミを通じての情報発信だけではなく、インターネットを通じての情報発信が増えてきている。これには、マスコミ報道に対する不信感と共に、自らの言葉を編集されることなく直接国民に訴えたいという政治家…
ネット選挙の投稿日時: 2011-01-09 20:00
インターネット政治時代到来アメリカのオバマ大統領が選挙戦に使用したことで、一気に利用者が増加し、日本でもツイッター議員が多く登場しています。積極的にブログやHPを利用し、自身の政治活動だけでなく私生活などを公開するなど、より親しみを抱かせるような内容…
ネット選挙の投稿日時: 2011-01-09 18:00
住民税や所得税、相続税の増税額約7400億円財務省と総務省の試算によると、2011年度に個人が納税する住民税や所得税、相続税の増税額が約7400億円に達することが明らかになった。
増税の理由としては、今年の1月から廃止される、0~15歳を対象とした所得税の年少扶…
ネット選挙の投稿日時: 2011-01-09 14:00
「違法で無効」阿久根市の市長職務代理者である仙波敏郎氏は市議会開会中にも関わらず、出直し市長選挙経費などの補正予算案を専決処分しました。議会開会中の専決処分は異例で、執行部と市議会との対立はさらに激化すると予想されています。
産経ニュースによると…
ネット選挙の投稿日時: 2011-01-08 22:00
「核先制使用も検討」軍事理論で周知1月5日に、中国人民解放軍・戦略ミサイル部隊「第2砲兵隊」の内部文書で、核保有国と戦争に突入し、危機的状況下で有効な防衛策がない場合は、核兵器の先制使用も検討するという軍事理論を周知していることが明らかになった。
中…
ネット選挙の投稿日時: 2011-01-08 13:00
法律を守らないのは論外だ鹿児島県阿久根市の前竹原信一市長の失職に伴い、市長職務代理者となった仙波敏郎氏が、議会開会中にも関わらず専決処分を行い、出直し市長選挙経費などの補正予算案を専決処分した。
議会開会中の専決処分は極めて異例で、議会との対立は…
ネット選挙の投稿日時: 2011-01-07 14:00
出処進退を明らかにして菅総理は年頭の記者会見で政治と金の問題に触れ、国民から不信の念をもって見られており、この問題にけじめをつける年にしたいと発言し、小沢氏に対して強い意思を持って対処する姿勢を見せた。
テレ朝NEWSによると(小沢元代表に対して)起…
ネット選挙の投稿日時: 2011-01-06 18:30