民主党代表選の党員・サポーター投票を巡り、本人の了解なしに第三者が無断で「党員・サポーター名簿」に登録しているのではないかとの疑惑が浮上している。
民主党本部から、党員・サポーターの住所に「登録の御礼のはがき」を送付したが、「登録した記憶がない」…
ネット選挙の投稿日時: 2010-09-10 21:20
問題ある15都県、問題ない17道県民主党代表選に向けて熾烈な争いを繰り広げている菅・小沢両陣営、各種世論調査では圧倒的に菅氏が支持されていますが、世論は代表選にどのような影響を与えるのでしょうか。
強制起訴の可能性の中、小沢氏出馬時事通信社が民主党都…
ネット選挙の投稿日時: 2010-09-10 21:00
早々につぶやく担保株を売却して融資元に2億円の損害を与えたとして、背任罪で起訴された浜田幸一被告が、保釈金800万円を支払って、拘置施設から保釈されました。保釈後早速彼が行ったことは、なんとツイッターでつぶやくことでした。
つぶやきは自虐?保釈されて…
ネット選挙の投稿日時: 2010-09-10 18:00
利用できるものは利用する?民主党の代表選挙を控えており、菅氏・小沢氏の日々の同行がさまざまなメディアで報じられています。各社の世論調査では、菅氏が首相にふさわしいと考えている人が多い傾向にあるようです。そんな劣勢を跳ね返すためか小沢氏は、ネット動画…
ネット選挙の投稿日時: 2010-09-10 18:00
代表選へラストスパート民主党代表選まで1週間を切り、菅氏と小沢氏の両陣営はラストスパートに余念がありません。代表選に向けて今まであまり見たことのない小沢氏の笑顔が見れるなど、両者とも強い意気込みが感じられます。
上昇傾向の菅内閣支持率9月4日と5日に…
ネット選挙の投稿日時: 2010-09-09 20:00
菅氏代表選特設サイト民主党代表選に向けて菅氏、小沢氏ともにホームページで特設ページを開設し、それぞれの政策や主張を必死に訴えています。
選挙では類を見ない強さを誇る小沢氏、各種世論調査で圧倒的な人気を誇る菅氏、果たしてどちらが次の総理大臣となるの…
ネット選挙の投稿日時: 2010-09-09 19:00
民主党の小沢氏は記者会見で、党代表選で小沢氏が当選した場合の菅首相と鳩山前首相のポストについて、「政府の中で重要な役割を担っていただく」と述べ、閣僚などに起用する考えを示した。
菅首相は「脱小沢」路線を宣言しているが、小沢氏は「私も菅首相も団結し…
ネット選挙の投稿日時: 2010-09-09 18:30
偽菅も登場、なりすましネット上のなりすまし行為とは、まったくの他人があたかも本人であるかのように装い、twitterやfacebookなどで発言するなどの行為です。記憶に新しいところでは、日本でも、菅直人氏が首相になったときにtwitter上に偽菅が出現しニュースになり…
ネット選挙の投稿日時: 2010-09-09 18:00
小沢氏はどうしてだめか?民主党代表選挙が迫り、小沢氏と菅氏の一騎打ちとなっていますが、各社の世論調査では、ほぼ菅氏の支持が圧勝です。なぜ小沢氏はここまで総スカンをくらっているのでしょうか。小沢氏に焦点をあてたインターネット緊急アンケートがサンスポCOM…
ネット選挙の投稿日時: 2010-09-09 18:00
公職選挙法の改正なるか?夏の参議院選挙には間に合いませんでしたが、いずれ日本でも公職選挙法が改正されて、ネット選挙が解禁されることと思われます。twitterやホームページで選挙活動をする、そんな間近に迫った時代を先取りした会社が設立されました。
ネット…
ネット選挙の投稿日時: 2010-09-08 18:00