戦う22名のブログ先月27日、当「ネット選挙ドットコム」でもお伝えした、被災地仙台でのソニーの期間社員の首切り計画。その際に紹介した当事者の「rossonero2010(Twitterアカウント)」を含め、雇い止めを言い渡された期間社員22名が、2日、ブログ「22人の期間工の挑…
ネット選挙の投稿日時: 2011-08-08 12:00
原発事故による被害東日本大震災による被害は色濃く、いまだに行方不明の方、避難所生活を送る人々がたくさんいます。
そのような中、さらに追い討ちをかけるように福島第1原発の事故による放射性物質の問題は、日本人に大きな不安を与えています。そして、とうとう…
ネット選挙の投稿日時: 2011-08-06 21:00
ツイッターやFacebookツイッターやFacebookは、いまや世界中でユーザーがいます。
アメリカのオバマ大統領が選挙戦に利用したことから一気に広まったのが発端で、いまや、日本にもツイッター議員とよばれる議員がつぶやいたことが話題になったり、首相の偽者がツイ…
ネット選挙の投稿日時: 2011-08-04 14:00
Twitterに時々出現、謎のベールに包まれたキャラ公式サイトはもちろん、FacebookとTwitterにも“展開中”の海上自衛隊(以下、海自)。通常、ツイートは任務の報告など、“まともな”内容に終始しているが、ある時を境に、様子がオカシイと話題になり始めた。
それは、6…
ネット選挙の投稿日時: 2011-07-28 12:00
西川貴教とは西川貴教は滋賀県出身で1970年9月19日生まれの歌手だ。西川貴教のソロプロジェクト「T.M.Revolution」はデビューから15周年を迎えた。西川貴教は2006年に自ら率いるバンド「abingdon boys school」を結成し、SUNAO、柴崎浩、岸利至と共にバンド活動を行っ…
ネット選挙の投稿日時: 2011-07-25 10:00
電力需給ひっ迫お知らせサービスの開始2011年7月19日より経済産業省は、東京電力と東北電力管内において、携帯電話への電力需給ひっ迫お知らせサービスを開始した。
今年の夏は東日本大震災の影響で各地で省エネや節電が行われている。しかし今年も猛暑が予想されて…
ネット選挙の投稿日時: 2011-07-20 14:00
Facebookで「いいね」1万超え海上自衛隊(以下、海自)は、海のプロであるだけではなく、ネット活動も“プロ”級だ。公式ホームページはもちろんのこと、Twitter・Facebookともに公式アカウント開設済み、YouTubeには「海上自衛隊チャンネル」もあるなど、ネットもほぼ全…
ネット選挙の投稿日時: 2011-07-15 14:00
インターネット放送される佐賀県にある玄海原発の再稼動いむけた住民の理解を得るために、政府が主催した番組「しっかり聞きたい、玄海原発」が6月26日にケーブルテレビやインターネットで中継されました。番組自体は政府が選んだ県民7名が出席し、政府の担当者らが説…
ネット選挙の投稿日時: 2011-07-09 18:00
アメリカ大統領のツイッターオバマ大統領が選挙の際に活用したことで一躍全世界に広まったツイッターですが、今度は、オバマ大統領がそのツイッターを使った市民集会に参加しました。
住宅政策の失敗大統領は、ホワイトハウスにいながらにして、ラップトップを使っ…
ネット選挙の投稿日時: 2011-07-09 18:00
家庭の節電宣言で、参加賞、達成賞など1日、大口電力需要家に対する15%節電義務がスタート、いよいよ節電に本腰を入れなければならなくなったが、政府と経済産業省が6月1日から立ち上げている節電ポータルサイト「節電.go.jp」も、7月1日にリニューアル、新たなコンテ…
ネット選挙の投稿日時: 2011-07-06 12:00