ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

民主党、選挙の敗因

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























民主党、選挙の敗因

このエントリーをはてなブックマークに追加
参院選後初の閣議が開かれ、その後の記者会見では、閣僚らが民主党の参院選の敗北について言及した。

菅首相は、「(消費税発言について)唐突感を与えてしまった発言もあり、重い選挙をさせてしまった。これを新たなスタートとしてがんばりたいので、閣僚も国民の負託に応えられるよう精進してほしい」と述べた。

北澤防衛相は、「枝野幹事長が戦略を転換できなかったことが大きな間違いだ。反省の余地はある。これだけ負けると、党の方でなにがしかのけじめがないとぴりっとしない。けじめは必要だ」と述べ、枝野幹事長の続投に異論を唱えた。

荒井国家戦略相は、「1年のうちに何人も首相が替わるのは、国際的にも国内的にも適当でない」と強調。前原国土交通相も「消費税の発言だけに敗因を求めていたら、本当の選挙の総括はできない」と追随した。

消費税増税は自民党も掲げていたので、それだけが敗因とも思えないが、普天間基地移設や口蹄疫などの問題は解決していない。

一時的な支持率の回復で勝てると考えるのは、甘いのかもしれない。


Amazon.co.jp : 選挙 に関連する商品
  • 総務省、「選挙はマナーだ!」キャンペーンを展開 鷹の爪団とコラボ(3月21日)
  • 総務省、当確報道に「じゅうぶんな配慮を」お願い(7月9日)
  • 解散総選挙では、「麒麟」川島が台風の目に?(3月18日)
  • 「候補者を当選に導くための必勝セミナー」開催決定(3月9日)
  • 【セミナー】選挙必勝への道!参謀向けスキルアップセミナー開催!(3月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ