ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

有権者の正しい判断?タレント候補知名度生かせず

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























有権者の正しい判断?タレント候補知名度生かせず

このエントリーをはてなブックマークに追加
参議院議員選挙
7月11日に投票および開票が実施された参議院議員選挙には、たくさんのタレント候補やスポーツ出身候補が出馬しましたが、知名度は抜群でも、その政治能力を疑問視されたのか、その多くが落選しました。

参議院選挙
岡部まり
民主党から出馬の岡部まり氏は、関東の方にはあまりなじみがないかもしれませんが、関西地区の長寿番組「探偵ナイトスクープ」のアシスタントです。1988年から放送され、金曜日の11時代の放送にもかかわらず、関西地区で高い視聴率を誇る番組で、根強い人気があり、そのアシスタントである岡部氏の知名度は関西地区では非常に高かったはずなのですが、落選してしまいました。
その他続々落選
yahooニュースの伝えるところによれば、
「飛んでイスタンブール」で有名な歌手の庄野真代氏は、
選挙戦では、環境問題や芸術文化の育成、ボランティアの支援に取り組む姿勢を強調したが、支持は広がらなかった。

また、元体操選手で五輪メダリストの池谷幸雄氏も落選しました。筆者が高校生だった頃に、清風コンビで大フィーバー。大阪在住だったので、ご本人から直接サインをもらったこともあるだけに、立候補時は感慨ひとしおでもありましたが、訴えた政策は主にスポーツの環境整備がメインでした。
有権者の視点
現在、少子化、消費税、普天間基地、経済の問題など他にもっと重要な議題があることを有権者はしっかり認識しています。

少子化対策や女性の社会進出について言及した谷亮子氏は当選していますから、有権者の視点とずれた政策を前面に押し出したタレント議員に対する有権者の判断が下されたようです。

外部リンク

yahooニュース 「民主のタレント候補、相次ぎ落選」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000295-yom-pol

Amazon.co.jp : 参議院選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ