安倍晋三氏が新首相に
衆参両院は26日午後、本会議において自民党の安倍晋三総裁(58)を第96代首相に選出した。衆院では安倍氏が328票、民主党の海江田万里代表が57票、日本維新の会の石原慎太郎代表が54票という投票結果だった。
参院では1回目の投票で誰も過半数に達せず、決選投票になった。民主党の海江田代表との決選投票の結果、安倍氏が107票、海江田氏が96票で、安倍氏が首相に指名された。
Image:
安倍晋三氏の公式サイトよりドイツメディアの報道
シュピーゲル誌
「日本の政権交代 議会が親原発派の安倍氏を首相に選出」衆参両院は安倍晋三氏を新しい首相に選出した。安倍氏は、脱原発政策を取り消す可能性が大きい。
また、経済再生を目指して全閣僚で構成される日本経済再生本部の設置を決定。日米関係の強化を図る意向である
などと報じた。
国営放送ARDターゲスシャウ
「安倍氏が新しい首相に 経済に焦点、原発政策は二の次」日本の議会は安倍晋三氏を首相に選出した。この6年間で7人目の首相である。安倍氏は、デフレ脱却のために政府支出の増加を発表した。原子力エネルギーは真価が問われる。脱原発に対してはまだ明確にしていない。
フランクフルター・アルゲマイネ紙では
「安倍氏は脱原発を取り消すか?」ターゲスシュピーゲル紙は
「原子力推進派が再び権力の座に。安倍氏が首相に」ドイツでは、野田政権時に決定された「2030年代の原発ゼロ」の行方に注目している記事が多く見られた。
第2次安倍内閣の閣僚名簿
第2次安倍内閣の閣僚名簿が26日夕、発表された。(敬称略)
【総理】安倍晋三(自民党)、【副総理・財務・金融】麻生太郎(自民党)、【総務】新藤義孝(自民党)、【法務】谷垣禎一(自民党)、【外務】岸田文雄(自民党)、【文部科学】下村博文(自民党)、【厚生労働】田村憲久(自民党)、【農林水産】林芳正(参)(自民党)、【経済産業】茂木敏充(自民党)、【国土交通】 太田昭宏(公明党)、【環境・原子力防災】石原伸晃(自民党)、【防衛】小野寺五典(自民党)、【官房】菅義偉(自民党)、【復興】根本匠(自民党)、【国家公安・拉致問題】古屋圭司(自民党)、【沖縄・北方】山本一太(参)(自民党)、【少子化・消費者】森雅子(自民党)、【経済再生】甘利明(自民党)、【行政改革】稲田朋美(自民党)

シュピーゲル誌(Spiegel Online)
http://www.spiegel.de/politik/国営放送ARDターゲスシャウ(tagesschau.de)
http://www.tagesschau.de/ausland/abe108.html