欧州連合(EU)に対する英国民の幻滅が最高潮
デーヴィッド・キャメロン英首相は、23日に行われた欧州連合(EU)についての基調演説で、欧州連合(EU)に残留するか離脱するかを問う国民投票を実施する意向を表明。キャメロン首相は、
「欧州連合(EU)に対する国民の幻滅は最高潮に達している」
と、理由を述べた。
国民投票の時期は、2015年の議会選で政権維持が決まれば、選挙後の2015年から17年の間に実施されるということだ。
Image:
by bisgovukキャメロン首相は、欧州連合(EU)との間で加盟条件を再交渉し、新しい条件のもと、国民投票でEU残留の是非を問う方針である。キャメロン首相によると、EUは競争力と柔軟性、加盟国の権力への復帰、民主主義的な正当性、信頼性の5原則を持つべきだと考えている。
各国からの懸念や警告
EU諸国や英経済界、野党・労働党からはこうした動きに懸念も広がっている。さらに、米国も、英国が欧州から孤立することに警告している。
ここ数か月間、英国のEUへの態度は批判の種となっていた。特に、英国が持つEU予算の拠出額を毎年大幅に割り引くという英優遇処置は、多くの加盟諸国から反感を買う源泉となっている。
フランスのローラン・ファビウス外相は、
「英国自身にとって危険なことだ」
「ヨーロッパはサッカークラブみたいなもので、加入して“ラグビーをしたい”などとは言えない。」
と仏ラジオ局France Infoで発言。
欧州議会議長のマーティン・シュルツ氏も、キャメロン首相の発言を激しく非難。
「EUをより効果的、民主的、透明化かつスリム化する改革の失敗は、英国が原因の一つと言えよう。」
とドイツラジオに語った。

シュテルン誌(Stern Online)
http://www.stern.de/politik/シュピーゲル誌(Spiegel Online)
http://www.spiegel.de/politik/