ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

【パレスチナ】和平交渉を始める前の条件をイスラエルに提示

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























【パレスチナ】和平交渉を始める前の条件をイスラエルに提示

このエントリーをはてなブックマークに追加
15ヶ月ぶりの直接会議
今月3日にヨルダンの首都アンマンで、パレスチナとイスラエルそれぞれの代表者が直接会議した。この会議の目的は、1年以上停滞していた和平交渉プロセスの新しい課題を決めることであった。

和平交渉
マフムード・アッバス議長:写真右 by Fotos Gov/Ba

The Telegragh紙によると、パレスチナ側は、イスラエルに対していくつかの条件を出した。入植地建設の凍結と1967年に国連停戦決議で合意された国境線まで戻ることである。そして、今月26日をデッドラインとし、それまでにイスラエル側の動きがない場合は、「新しい手段を取る」とイスラエルに対して警告した。

国連でのパレスチナの動き
「新しい手段」とは国連でのイスラエルの孤立を促すために、国連のメンバーに圧力をかけることなどである。イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、「(1967ラインの回復は)言外である」と発言しているように、1967ラインについては全く無視している。

昨年12月13日、パレスチナはユネスコに正式加盟を果たした。これはパレスチナが、“国家”として初めて承認されたことを意味している。現在、国連加盟は申請中であり、すでに常任理事国の1つ、米国は「拒否権」を発動することを明言している。

外部リンク

The Telegragh/Palestinians warn of 'new measures' against Israel if talks fail

Amazon.co.jp : 和平交渉 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ