ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

【イラン】大統領、中南米4カ国歴訪開始-反米諸国との関係強化

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























【イラン】大統領、中南米4カ国歴訪開始-反米諸国との関係強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
イラン産原油禁輸措置への対策
今月8日、イランのアハマディネジャド大統領はベネズエラに到着、中南米4カ国歴訪を開始した。5日間で、ベネズエラ、ニカラグア、キューバ、エクアドルを訪問予定。

アハマディネジャド大統領
image by Parmida76

今回の会談でイランとベネズエラは、観光、科学・工業技術、エネルギーそして自動車鍛造の各部門での新しい協定に署名した。核問題で欧米からの経済制裁措置を受け、窮地に立っているイランは、今回の訪問で反米諸国との関係を深め、状況からの脱出を図っている。
反米ジョークで意気投合
The Telegraphの取材によると、会談中、両国は米国を非難する発言や、米国をテーマとしたジョークでお互いの反米意識を確認した。



会談の後に行われた会見で、オバマ政府がメキシコ在ベネズエラ外交官を、米国国防関連施設へのサイバー攻撃に関与した疑いで追放した件に関して、ベネズエラ・チェベス大統領は、
これもまた帝国(米国)の馬鹿馬鹿しい傲慢さのあらわれである。この我々の国民、国家、革命に対する侮辱へどの様な報復をするか、それぞれの国の外務省と検討するだろう。
と発言した。

チェベス大統領は、「彼女は過激派グループとオバマ政府によって“魔女狩り”されたのだ」とコメントした。

外部リンク

・Mahmoud Ahmadinejad and Hugo Chavez mock US disapproval of them/The Telegraph
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/middleeast/iran/9005427/Mahmoud-Ahmadinejad-and-Hugo-Chavez-mock-US-disapproval-of-them.html

Amazon.co.jp : アハマディネジャド大統領 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ