ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

湯崎広島県知事“つぶやき”で親近感アピール

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























湯崎広島県知事“つぶやき”で親近感アピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
「さん付け」呼びかけ その真意は
11月30日に初登庁したばかりの湯崎英彦広島県知事は第一声に続いて定期的に“つぶやき”を更新し、親近感のアピールに努めているようだ。

湯崎知事は「さん付け」つまり、「湯崎知事」ではなく「湯崎さん」と呼ぶよう県職員に呼びかけ、地元メディアが大きく取り上げた。その反響の大きさに驚いたようで、真意をつぶやいている。
役職名だけで呼んでいては、本当に必要とするauthorityを忘れ、独善的になりがちなものです。だから、それを戒めるために「~さん」付けにするべきだと考えています。民間企業では既に当たり前なんですけどね。

(authority=威信 威光 影響力)

顔文字も使って“つぶやき”
また、「地デジ推進大使」の地元放送局アナウンサーの訪問を前に
ちょっと楽しみです(^^)が、地デジの問題もしっかりと取り組みたいですね。

と顔文字も使い、茶目っ気のあるところもみせた。

従来の知事にはない「親しみやすさ」をどう県民の信頼
感につなげていくのか、注目される。

ネット選挙


外部リンク

湯崎英彦知事のTwitter(yuzakihide)
Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ