ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

政治家にとってインターネットは両刃の剣!?

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























政治家にとってインターネットは両刃の剣!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
成功と転落は紙一重?
プレスアソシエーションによると、間近に迫ったイギリスの総選挙において、インターネットは成功への鍵を握っている。しかし、インターネットは同時に身を滅ぼす元にもなり得るという。
国政選挙
労働党候補者のスチュアート・マクレナン氏がツイッターで攻撃的な投稿を行ったことで解任された。これに対して、専門家はオンラインで題材を投稿する際には、後で痛い目に遭わないよう注意が必要だと警鐘を鳴らしている。
インターネットによる政治活動のメリット
インターネットの進歩によって、コミュニケーションは劇的な変化を遂げ、各政党はオンライン上で膨大な数の人々に接触できることに非常に魅力を感じている。

アメリカではオバマ大統領のチームが大統領選でツイッターやフェイスブックなどのソーシャルネットワーキングサイトを支持拡大や資金調達に利用した。
インターネットの落とし穴に陥らないために
メディアコンサルタントのアラン・スティーブンス氏は以下のように述べている。
「何かをオンラインで投稿する際には常にその前に2度3度と見直さなければならない。一旦投稿すればそれは記録として残り続け、思わぬしっぺ返しとなる可能性がある。」

一方で、彼はオバマ大統領が選挙時に用いたインターネットでの戦略や、ブラウン首相夫人のサラ氏がツイッターを利用していることを賞賛しており、以下のようにも述べている。
「インターネットは、上手に利用すれば、洗練されているイメージを与えることができるだろうし、より多くの人を政治に参加させ、投票を促進させることに役立つだろう。」

インターネットは便利なツールだが、効果は使い方次第であり、一旦間違えると取り返しがつかなくなることを肝に銘じておく必要がある。これは政治家に限ったことではなく、全てのインターネットユーザーに対して言えることである。

外部リンク

Internet 'political downfall' risk
http://www.google.com/hostednews/ukpress/article/ALeqM5jcmde2gvstOHsHJR8v7LIOhANxfg
Amazon.co.jp : 国政選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ