ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

鳩が象徴するもの

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























鳩が象徴するもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
鳩山首相の訪問
鳩山首相が普天間基地問題をうけて、沖縄を訪問しました。普天間基地は、アメリカ軍が設定する危険エリアに住宅が密集して建っているという非常に危険な基地で、戦闘機事故も起きているため、自民党政権下で辺野子沿岸部を埋め立てて移転しようという案が模索されていました。

それを民主党政権になり、環境保護の観点も含め、県外移設と言ってしまったため大きな問題になりました。
ネット選挙
首相の発言に2ちゃんねる反応
鳩山首相は、
「昨年の衆院選当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかった。学べば学ぶほど(海兵隊の各部隊が)連携し抑止力を維持していることが分かった」
(産経ニュース)
と発言し、これに対し、沖縄県民だけではなく、2ちゃんねるユーザーからも厳しい批判が集まりました。
「これはひどい。鳩は平和じゃなく馬鹿の象徴に思えてきたわ」
「総理になってから初めて勉強したのか。すげえな」

などと、完全に呆れ果てた国民の声が掲載されています。
批判続出
普天間関連のトピックスは次々に作られ、他にも、
「鳩山一人ではない。認識がズレているのは民主党全体。」

との冷静なコメントも見受けられました。首相がわざわざ一人赴くというのも変な話で、他にサポートする人間が閣内にいないこと自体が問題であるし、県外移設は民主党がもともと言い出したことなのだから、いずれにしても、違和感や反発を招いて当然です。

問題山積の民主党、参議院選挙は大丈夫でしょうか。

外部リンク

2ちゃんねる: 【普天間】 鳩山首相「(沖縄の基地負担軽減について)米国がどこまで理解しているか、まだ判断がつかない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272971842/l50

産経ニュース: 【首相訪沖】首相「海兵隊が抑止力と思わなかった」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100504/plc1005041845021-n1.htm
Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ