政界の暴れん坊政界の暴れん坊と呼ばれたハマコーこと浜田幸一氏をご存知の人は多いでしょう。若い世代は、議員時代のハマコーを知らなくても、その後TVのコメンテーターとして、活躍しているのを知っているでしょう。彼は少年期は極貧の中育ち、若いときは破天荒な人…
ネット選挙の投稿日時: 2010-06-14 18:00
なりすまし菅新首相衝撃的な鳩山前首相の辞任を受け、誕生した菅直人新首相ですが、組閣が発表され、脱小沢色を前面に押し出し、順調に支持率が回復しました。そして菅新首相誕生と同時に、早速、twitter上になりすまし菅直人が出現し、世間を騒がせました。偽者とは知…
ネット選挙の投稿日時: 2010-06-13 18:00
アンケート実施普天間基地移転問題で、結局崩壊した鳩山内閣ですが、社民党の福島瑞穂党首は自身の基地問題に対する姿勢からサインせず、消費者・少子化相を罷免されました。これに関して、鳩山元首相、福島党首のどちらを支持するかというアンケートが「BNNプラス…
ネット選挙の投稿日時: 2010-06-12 18:00
阿久根市長を地方公務員法違反で告発鹿児島県の阿久根市長・竹原信一氏は公平委員会の判定に従っていないとして告発されました。47NEWSによると鹿児島県阿久根市職員3人の降格人事を取り消した市の公平委員会の判定に竹原信一市長が従っていない問題で、職員側は9日…
ネット選挙の投稿日時: 2010-06-11 23:50
公有財産不要になった公用車や、遊ばせていた公地など、持っているだけで目減りしていき、しかも公の財産であるため、勝手に処分できないものをyahooオークションは、6月1日から「公有財産売却」を開催しています。参加申し込み期間は、2010年6月1日(火)13時 ~ 6月1…
ネット選挙の投稿日時: 2010-06-11 23:00
複数の候補者見直しも民主党選挙対策委員長に就任することが正式に決まった、安住淳衆院議員は、asahi.comによると共倒れの可能性があるとか、想定していた状況と明らかに2人区の状況が違うということがあれば、考えざるを得ないと述べ、改選数2以上の選挙区に複数の…
ネット選挙の投稿日時: 2010-06-11 21:00
重要法案か、参院選か鳩山前首相の突然に辞任により、国家での審議が滞り、重要法案が通らない可能性が出てきました。郵政法案やネット選挙を解禁する公職選挙法を改正するには、国会の会期延長が必要です。
菅新内閣の支持率は高く、このまま会期延長をせずに、参…
ネット選挙の投稿日時: 2010-06-11 20:30
時代はオンライン不在者投票のうちのひとつである「郵便投票」(投票所に行けない人が自宅などで投票用紙に記入、郵送する方法)。投票総数の中でも多くの割合を占めているが、イギリスでは、その規制の甘さから不正行為の温床となったり、申請・受理過程の不具合で投…
ネット選挙の投稿日時: 2010-06-11 18:00
「選挙事務所様向け応援プラン」で特典も今夏に予定されている参議院選挙を前に、レントシーバーでは、選挙活動の必需品とされているトランシーバーを、レンタルで手軽に、しかもリーズナブルに利用できる「選挙事務所様向け応援プラン」を開始した。
商品は、デ…
ネット選挙の投稿日時: 2010-06-11 09:00
自民党の谷垣総裁は、夏の参院選について「明日があると思っていない。政治生命をかけてチャレンジャーとして戦い抜きたい」と決意を語っている。
目標とする議席数は公表されていないが、参院選の結果次第では、自民党の総裁を辞任する考えなのかもしれない。しか…
ネット選挙の投稿日時: 2010-06-10 18:30