ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

【選挙速報】群馬県知事選、現職の大沢氏が再選果たす

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























【選挙速報】群馬県知事選、現職の大沢氏が再選果たす

このエントリーをはてなブックマークに追加
群馬県知事選の概要
群馬県知事選は平成23年6月16日に告示され、7月3日に投開票が行われた。今回の群馬県知事選に立候補したのは下記の4人(敬称略)である。
1.海老根 篤 64歳 貸家業 無所属 新
2.大沢 正明 65歳 群馬県知事 無所属 現
3.後藤 新 50歳 無職 無所属 新
4.小菅 啓司 60歳 政党役員 日本共産党 新

今回の選挙で注目する点は2点だ。まず後藤氏と大沢氏の因縁の対決である。後藤氏は元群馬県議であり、平成19年に行われた群馬県知事選で大沢氏に破れた故小寺弘之前知事の側近の一人だ。再選を目指す大沢氏との因縁の対決として注目されていた。

次に小菅氏以外は全員無所属である点だ。かつては知事選となれば各政党が候補者を擁立し、党名をバックに戦う候補者が多かったが、今回党名を前面に出しているのは日本共産党の小菅氏のみだ。

近年の地方選挙では、今回のように無所属として選挙戦を繰り広げる候補者が多くなっているが、これは各政党の力が弱くなっているのが一因といえる。政党名のみで判断することが必ずしも良いとはいえないが、政党に力がなくなっているとすれば、残念な話である。

大沢正明
投票結果
この度の群馬県知事選の投票結果は下記のとおりである。
1.投票率
男性 37.11%
女性 36.15%
合計 36.62%

2.得票数(敬称略)
海老根 篤  6,515票
大沢 正明 392,504票
後藤 新  148,790票
小菅 啓司  33,355票

投票率が低いのが残念であるが、大沢氏は今までの実績が評価され、再選を果たしたといえる。これからも群馬県民の民意を反映した仕事をし、より一層群馬県を魅力的な県にしていただきたいものだ。

外部リンク

平成23年7月3日執行 群馬県知事選挙開票調べ(その1)
http://www.pref.gunma.jp/contents/000145683.pdf

平成23年7月3日執行 群馬県知事選挙投票調べ(その1)
http://www.pref.gunma.jp/contents/000145679.pdf

【群馬県知事選挙】立候補者一覧
http://www.pref.gunma.jp/07/ac0100007.html
Amazon.co.jp : 大沢正明 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ