ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

経産省がオープン・開かれた行政を目指す実験サイト「オープンガバメントラボ」

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























経産省がオープン・開かれた行政を目指す実験サイト「オープンガバメントラボ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
オープンガバメントとは
経済産業省が開かれた行政を目指す実験サイト「オープンガバメントラボ」をオープンしました。

オープンガバメント(開かれた政府)とはインターネットの双方向性等を利用することで、政府の情報公開の推進や行政への市民参加を促進する取り組みのことで、世界各国で行われています。

日本においても高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部が「新たな情報通信技術戦略」を決定し、オープンガバメントを推進していきます。
オープンガバメントラボ
アイディアボックスとWiki
「オープンガバメントラボ」のオープンと同時に「オープンガバメント・アイディアボックス」と「オープンガバメント・Wiki」も開設し、アイディアボックスではオープンガバメントに関するアイディアの提案、議論を7月29日から8月31日まで行います。

また、Twiiterアカウント「@openmeti」を開設しており、トップページで「オープンガバメントラボ」について投稿されているつぶやきを表示しています。

インターネットでの開かれた行政の試みは数多くされていますが、参加する国民が少ないのが現状で、今後どのような方法で参加者を増やしていくかが課題となります。

外部リンク

開かれた行政を目指す実験サイト「オープンガバメントラボ」
http://openlabs.go.jp/
Amazon.co.jp : オープンガバメントラボ に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ