ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

千葉市が職員に対しツイッターやブログの指針示す、全国初

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























千葉市が職員に対しツイッターやブログの指針示す、全国初

このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉市が職員に対し、ツイッターやブログの指針示す
インターネット上で人気のブログやツイッター、便利なサービスであると同時にその危険性について昨今議論がされています。

ネット選挙解禁が予定されていた際にも、ツイッターの更新は認められないとの認識で、政府や自治体が明確な指針を決めるのは困難とされます。

ネットで情報発信
東京新聞によると
千葉市は、職員が個人的にインターネットのブログやツイッターを利用する際の考え方や注意点をまとめたガイドラインをつくった。こうした指針は民間企業では広まりつつあるが、自治体では全国で初めてという。
と、自治体がインターネットでの情報公開に指針を示すのは初めてとのことです。

公務員には政策や条例など、特殊な情報を耳にする機会が多く、オープンにしてはならない情報も多く存在しますので、指針を設けてこれを防ぐのが目的です。

千葉市はツイッターを利用した、市長と市民の公開討論会を行ったこともあり、32歳と若い熊谷俊人市長ならではの、先進的な技術に対しても積極的な試みがされています。

外部リンク

東京新聞「ネットで情報発信 職員の指針策定 千葉市」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20100812/CK2010081202000056.html

千葉市ホームページ
http://www.city.chiba.jp/
Amazon.co.jp : ネットで情報発信 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ