ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

たちあがれ日本、民主との連立を拒否

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























たちあがれ日本、民主との連立を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
「民主には大義名分がない」平沼代表
たちあがれ日本の平沼赳夫代表と園田博之幹事長の二人は、27日に開かれた記者会見で、菅首相から打診されていた民主党との連立を拒否する方針を明らかにした。

たちあがれ日本は27日の昼に党本部で緊急の議員総会を開き、連立入りについて議論し、民主党からの打診を応じない決定をした。議員総会後の記者会見で平沼代表は
危機的な政治状況を打開するために行動することはやぶさかでないが、今回のような形の連立は考えていない
と、述べた上
「日本を救う」という大義名分に立っていない申し出には応じられない
と、連立入り拒否を明言した。

たちあがれ日本
平沼代表の入閣要請も
同党の議員総会では、6人の国会議員中、園田氏、藤井孝男参院代表、中山恭子参院議員が反対を、片山虎之助参院幹事長も慎重姿勢を示し、「消費税引き上げに関して菅首相と考えが近い」と与謝野馨共同代表だけが参加に前向きだった。

平沼代表は記者会見の中で、入閣要請に関して「明確には言わなかった」とした上で
(拉致問題解決のため)拉致議連会長の私に力を貸してほしいという雰囲気があったのは事実だ
と、述べた。同日午前に与謝野氏が記者団に対し、平沼氏の入閣要請があった事を明らかにしている。

園田幹事長は、今回の連立申し出に対し
菅直人首相には「どうしてもやらなければならない」という決意がまったく感じられない。「少しでもいいから政権運営にプラスになるようにしてほしい」という趣旨ではないか
と、連立を拒否する意向を強調した。

外部リンク

時事ドットコム「民主との連立、拒否を確認=平沼代表「参加考えぬ」-たちあがれ」
時事ドットコム「平沼、園田両氏の会見要旨」
http://www.jiji.com/
(トップページへのリンク)

たちあがれ日本(The Sunrise Party of Japan) 日本再建 国民に夢を 政治に責任
http://www.tachiagare.jp/


Amazon.co.jp : たちあがれ日本 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ