Ustreamで勉強会の中継
2月2日に『TPPを慎重に考える会』の勉強会が開催された。同会は山田正彦元農水相が会長を、松野頼久衆議院議員が幹事長を務め、継続した活動を展開しているが、今回ジャーナリストの岩上安身氏が、様々な取り組みでネット上から概要を伝えている。
同氏の公式サイト『WEB IWAKAMI』(今春IWJに移行予定)では、2日の勉強会の模様がUstreamで中継された。まず当日朝の同氏のツイートを見てみよう。
『参議院議員会館前なう。早起きは三文の得だが、中に入れず、凍えながら迎えを待つ。これから、TPPを慎重に考える会の会合。8時からUst中継します』(2月2日 AM7:43)
身近な政治への着実な一歩へ
勉強会には生活クラブ生協連合会の加藤好一会長や、パルシステム連合会の食料安全政策室に所属する高橋宏通氏らがゲストとて登壇したが、当日配布された資料である『TPPを慎重に考える会用資料』『TPP交渉をめぐる議論・論点の整理』『TPP反対の大義』などは、2月8日現在PDFファイルで閲覧可能だ。
議員を巻き込んだ勉強会というものは、一般国民と縁遠いところで行われている印象もあるが、このような中継や資料が気軽に見れるようになれば、政治はもっと身近なものとなるだろう。
編集部 宗近 明

WEB IWAKAMI:
『TPPを慎重に考える会 2011年2月2日』
http://iwakamiyasumi.com/archives/6231岩上安身氏 twitter
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi