衆議院南関東ブロック小選挙区3名
新人衆議院議員のネット選挙力と発信をリサーチする連載17回目は、前回に引き続き南関東ブロック、小選挙区千葉選出の1年生議員3名を取り上げる。
今回は、千葉2区選出の黒田雄(くろだゆう;1959年生)氏、9区選出の奥野総一郎(おくのそういちろう;1964年生)氏、そして10区選出の谷田川元(やたがわはじめ;1963年生)氏のインターネットにおける発信とその活用度をレポートする。
国民の生活が第一 黒田雄氏の公式サイトとフェイスブック
まずは、黒田雄氏の公式サイト(独自ドメインkurodayuu.com)を見てみよう。黒田氏は千葉市出身で、千葉市議を4期務めた後、2009年に民主党から衆議院議員に初当選した。
サイトの主なコンテンツは、プロフィールなどの基本情報の他は、「活動」「国会ゆう便」「理念と政策」などが、用意されているが、これらの更新頻度は低く、再訪を促すような工夫はあまりない。
黒田氏の最新情報を知りたいのなら、直接ブログやフェイスブックに訪問する方がよいだろう。
ブログは週2〜3回、フェイスブックは連日アップしている。ブログはフェイスブックにも転載されているので、内容が充実しており、お勧めだ。
フェイスブックは、活動報告に加え、時事問題に関する感想や意見などが、端的に書かれており、リアルタイム性もあって興味深く読める。コメントもいろいろと寄せられているようだ。
民主党 奥野総一郎氏の公式サイトとブログ・ツイッター
次に、奥野総一郎氏の公式サイト(独自ドメインs-okuno.jp)を訪問する。奥野氏は、総務省(入省時は郵政省)を経て政治家に転身した。サイトのトップページには「ブレずにまっすぐ!」とある。
サイトのトップページは、基本情報の他、更新情報とメニューがある程度で、目次の役割を果たしており、大きくバナーが貼られている「おくの総一郎活動報告」をクリックすると、サイト本文のトップページへとジャンプされる。
「活動報告」は主に、ブログやツイッターの最新記事が表示され、各ページへとさらにジャンプする。さらにフェイスブックも利用しているが、こちらは、ツイッターの転載だ。
ブログは時事問題に関する意見を中心にまとめている。ただし、更新は月1〜2回程度、更新のない月もあり、現在の最新記事も先月末のものだ。かなり不定期という印象は否めない。
ツイッターの方は、活動報告のツイートが中心。フォロワーは約130人と決して多いとは言えず、またツイート回数も少なめなので、ツイッターの魅力である拡散力はあまり発揮していないだろう。
民主党 谷田川元氏の公式サイトとフェイスブック
3人目は谷川元氏の公式サイト(独自ドメインhajime-yatagawa.com)を見てみよう。松下政経塾卒業後、千葉県議4期つとめ、衆議院議員には3回目の挑戦で初当選した。サイトのトップページには、「地元のために体当たり!震災復旧・復興 最優先課題」と掲げている。
主なコンテンツはプロフィールなどの基本情報の他、「活動報告」「政策」、広報紙をアップした「資料」などが用意されている。
「活動報告」はサイト内にあるほか、ウェブサービス大手のアメーバを利用したブログもある。記事は一部重複しており、内容に差別化は感じられない。先月のブログは10回と多く更新されているが、今月も含めて他の月は、どちらの更新も月1〜2回程度と少ないので、どちらかに1本化してもらった方が、見る方は悩まなくてすむだろう。
谷田川氏の活動報告の最新情報を知りたいなら、フェイスブックがお勧めだ。こちらは連日のように更新されている。現在はこちらを発信の中心と位置づけているようだ。内容は、写真にコメントを添えたものだが、肩の凝らない内容で読みやすい。
調査総論
最後にネット選挙力として3氏を総括してみよう。3氏とも、ブログよりツイッターやフェイスブックに比重を強めているのが印象的であった。
中でも、黒田氏のフェイスブックは、リアルタイムな活動報告と、しっかりとした意見やメッセージなど、ネットでの発信を意識し、ルーチンワークではない内容で評価できる。
対して、谷田川氏のフェイスブックは、カジュアルな印象があるが、率直な文章に好感を覚える人も多いのではないだろうか。写真も楽しげなものが目立つ。
奥野氏は、ツイッター、ツイッターを転載したフェイスブック、ブログともに、更新回数が少なめなのが残念である。3種類のツールの使い分けがあると、もっと興味を持つ人がでるのではないだろうか。
また、3氏とも共通していることなのだが、ソーシャルメディアを利用しているものの、交流には積極性は感じない。一方的な発信よりも、寄せられているコメントに対応し、双方向の発信が見られると、さらに興味がそそられるだろう。ぜひ今後に期待したい。
(ライター 大久保ゆか)

黒田ゆう(公式サイト)
http://www.kurodayuu.com/黒田雄 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/kurodajimusho/黒田ゆう フェイスブック
http://www.facebook.com/kurodayuu0322おくの総一郎 公式ホームページ
http://www.s-okuno.jp/おくの総一郎BLOG
http://blog.s-okuno.jp/おくの総一郎 ツイッター
https://twitter.com/sokuno2奥野総一郎 フェイスブック
https://www.facebook.com/souichiro.okuno谷田川はじめ オフィシャルウェブサイト
http://www.hajime-yatagawa.com/谷田川はじめ オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yatagawa/谷田川元 フェイスブック
http://www.facebook.com/yatagawahajime