ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

ネット選挙解禁求める活動広がる

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























ネット選挙解禁求める活動広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
SNS運営企業「ネットの有効活用を支持」

ヤフーが10月28日に開始した「ネット選挙」の解禁を求める署名活動に賛同するネット関連企業が相次ぎ、それぞれ活動を始めている。
  
このうち、SNS「MySpace」を運営するマイスペース株式会社は11月18日からヤフーの署名活動に賛同して活動を開始すると発表した。同社は「選挙活動において、立候補者、有権者双方にインターネットが有効に活用されることを支持する」と表明。
「MySpace」のトップページにヤフーが開設したサイト「来年も今年と同じ選挙でいいですか」にリンクするバナー「選挙をもっとネットで」を貼り付けている。

「モバゲー」も署名活動に賛同
  
また、ケータイ総合ポータルサイト「モバゲータウン」を運営する株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)も11月24日に署名活動を開始したと発表した。マイスペースと同様の形でヤフーのサイトに誘導する。
同社ではインターネットを利用した選挙活動が解禁されることにより、「ネット上で議論が活発に行われ、民意に近い政治活動が実現されることを期待」とコメントしている。

署名は来年の通常国会まで集められる予定で、世論がどの程度ネット選挙解禁を求めているか、ひとつの指標になる可能性もある。

ネット選挙

ネット選挙



外部リンク

マイスペース株式会社 プレスリリース

株式会社ディー・エヌ・エー プレスリリース
Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ