ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

ベルリン州政府の新法務、消費者保護大臣が辞任!

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























ベルリン州政府の新法務、消費者保護大臣が辞任!

このエントリーをはてなブックマークに追加
疑わしい不動産取引疑惑で辞任
新しくベルリン州政府の法務・消費者保護大臣に任命されたミヒャエル・ブラウン(ドイツキリスト教民主同盟:CDU)。疑わしい不動産取引との関係を非難され、大臣職の辞任に追い込まれた。

そのことをベルリンのヘンケルCDU代表が発表したのだが、その数時間前にブラウンは、彼の消費者保護大臣としての機能をさしあたり休止することを予告した。

ミヒャエル・ブラウン
Image:misone2000
スクラップ不動産
非難の対象は、全く法外な値段で販売された、いわゆるスクラップ不動産(Schrottimmobilien)である。ブラウンは、公証人としての立場でありながら、買い手に十分な説明をしなかったことに対し非難されている。

ベルリンの「ターゲスシュピーゲル誌(Tagesspiegel)」によれば、2008年に文書の往復が報告されていた。そのなかで、犠牲者は、うその事実の見せかけのもと、サインをするように引き出されたという“スクラップ不動産取引”を非難している。

そのことについて、ブラウンは、今年の8月にベルリン地方裁判所から32ページにわたる民事訴訟の準備書面を受け取っていたという。書面には、ブラウンと共同経営者が公証した公序良俗に反すると思われる3つの取引についてリストアップされていたようだ。

それに対しブラウンは、契約者側には適切な説明をしたし、教えもしたと断言している。不動産の建築状態を調べるのは、公証人の役目ではないと主張している。


外部リンク

シュテルン誌(Stern Online)
http://www.stern.de/politik/deutschland/geschaefte-mit-schrottimmobilien-berlins-justizsenator-tritt-zurueck-1761653.html

ターゲスシュピーゲル誌(Tagesspiegel Online)
http://www.tagesspiegel.de/berlin/wie-frank-z-beinahe-eine-schrottimmobilie-erwarb/5943506.html
Amazon.co.jp : ミヒャエル・ブラウン に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ