献金総数は約380件 6割は上位4人
11月25日、NPO法人が主催した国会議員向けのネット活用法の勉強会で、ネット献金を受け付けるサイトについて運営する楽天は、これまでの献金総数などを明らかにした。これは、勉強会の参加者の質問に答えたものだ。
個人献金を受け付ける楽天のサイト「LOVE JAPAN」は今年7月に開設された。献金は1000円から受け付け、上限は150万円。本格的なネット献金のサイトは国内で初だ。これまでに134人の議員がこのサイトで献金を受け付けていて、実際に献金があったのは約90人という。その総数は約380件で、このうち上位6人が全体の4割を占める。
伸び悩む件数 増加のカギは決済方法
楽天のサイトは件数が伸び悩んでいる。現在、対応可能なクレジットカードが1種類限定などが原因と考えられるが、楽天では決済方法を増やす考え。
また、グーグルの日本法人でもネット献金のサイトに意欲を見せており、今後、日本でネット献金が定着するか注目される。
楽天政治