ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

ウィルコム、災害時にも強いPHS電話機「イエデンワ」を三鷹市の全小中学校に提供

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























ウィルコム、災害時にも強いPHS電話機「イエデンワ」を三鷹市の全小中学校に提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
省電力で乾電池でも駆動
ウィルコムは12日、東京都三鷹市の全小・中学校(22校)と教育委員会に対して、緊急時の通信手段として「イエデンワ(WX02A)」を提供したことを発表した。

イエデンワ」は携帯型ではなく、据え置き型のデザインをしたPHS電話機。PHS電話なので設置工事の必要もなく、また、PHSの特性である省電力性を活かし、乾電池でも駆動する(AC電源も可)。単3型アルカリ乾電池4本で約800時間使用でき、連続通話も約10時間可能だという。停電時などの緊急の際でも安心だ。

三鷹市では、イエデンワの導入で複数の通信手段を確保、今後、緊急時の連絡、地域コミュニティとの連携などに活用する。

イエデンワ
全国の教育機関に向け利用者募集中
また、ウィルコムは「イエデンワ」の教育現場への普及促進のため、16日には、株式会社日本教育新聞社の「教育機関向け震災対策プロジェクト」に「イエデンワ」を提供することを発表した。

周知の通り、東日本大震災時は携帯電話がつながりにくい状況が発生した。その一方で、ウィルコムPHSは通信規制が行われず、同プロジェクトの発表によれば、最もつながった携帯電話として評価され、その後、企業や官公庁でウィルコムの導入が進んでいるという。

教育機関向け震災対策プロジェクト」では、現在、全国の教育機関に向け、特別条件による「イエデンワ」の利用機関を募集している(募集第1期は2月29日まで)。「イエデンワ」本体を無償提供、通信コストも、
現状の予算において対応できるレベルに配慮

しているという。詳細は、「教育機関向け震災対策プロジェクト」サイトをご参照を(下部にリンク)。

外部リンク

ウィルコム プレスリリース
・東京都三鷹市へのイエデンワの提供について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/01/12/index_01.html
・イエデンワの教育現場への導入を促進
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/01/16/index.html

株式会社日本教育新聞社:教育機関向け震災対策プロジェクト
http://iedenwa.jp/index.html

イエデンワ製品情報
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02a/index.html
Amazon.co.jp : イエデンワ に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ