ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

【シリア】負傷したジャーナリスト決死の脱出劇-4人の内3人は行方不明

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























【シリア】負傷したジャーナリスト決死の脱出劇-4人の内3人は行方不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
自由シリア軍メンバー13人の命が犠牲に
The Telegraph紙によると、26日、ジャーナリスト4人が、ホムス・ババアムル地区から自由シリア軍(Free Syria Army)のメンバーに援護されながら、約30km離れたレバノン国境ヘの脱出を試みた。

自由シリア軍
ホムス・ババアムル地区(2012年2月29日撮影)image by FreedomHouse

脱出を実行したジャーナリストは、負傷している2人、英紙サンデー・タイムズ報道写真家ポール・コンロイ氏と仏紙フィガロのエディット・ブービエ(Edith Bouvier)記者、フリーランスの写真記者ウィリアム・ダニエルズ(William Daniels)、西紙エル・ムンド(El Mundo)のハビエル・エスピノサ記者の4名である。

脱出は監視の目が届きにくい夜間に行われたが、政府軍に発見されロケット弾や戦車から攻撃を受け、自由シリア軍メンバーによると、13名の生命が犠牲となった。28日にコンロイ氏は無事レバノン入りを果たしたことが伝えられたが、後の3人は現在、居場所がわかっていない。
2度に渡る避難活動を拒否
24日にシリア・アラブクレッセント(赤十字加盟団体)がババアムル地区に入ることが許され、コンロイ氏とブービエ氏を含む負傷者の避難活動を行った。しかし、両氏は同団体のボランティアに従うことを拒否。これは、同団体がシリア政府から送られてきたと考えたからだと思われる。

そして、27日、2度目の避難活動が行われたが、やはり両氏の代理人が現れ、2人に行く意志はないと伝えられた。この時点でコンロイ氏はすでにレバノンとの国境を越えている。

政府軍によるババアムル地区への攻撃は日々激しさを増している。

外部リンク

・The Telegraph

・【シリア】負傷したジャーナリスト、YouTube上で救助を求める
http://www.net--election.com/news_asf5CZPwla.html

Amazon.co.jp : 自由シリア軍 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ