ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

ネットと政治活動をテーマに政治家などが議論~18日開催

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























ネットと政治活動をテーマに政治家などが議論~18日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットの政治活動が日本で進まないワケ
情報通信政策について企業と専門家や研究者が議論を交わして政府に提言をするというNPO法人情報通信政策フォーラム(ICPF)では、現実味を帯びてきたネット選挙解禁をめぐり専門家や政治家などが議論を交わすセミナーを12月18日に開催する。

今回のセミナーのテーマは「ネットと政治活動」。

アメリカや韓国ではネットが政治に強い影響を及ぼしているが、なぜ日本では政治活動にネットがそれほど利用されていないのかを企業や政治家の講演とパネルディスカッションを通じて考えていく。

民主 高井衆院議員、自民 片山氏などが講演
このうち民主党の高井崇志衆院議員が「ネット選挙法の準備」、自民党の前衆院議員 片山さつき氏は「政治活動でのネットの活用:経験と直面した壁」というテーマでそれぞれ講演するほか、この2氏をはじめ、企業や専門家が議論を交わす予定。

このセミナーは12月18日午後6時半からJR東京駅前の丸ビルコンファレンススクエアで開催される。参加にはICPFへの事前申し込みが必要。

ネット選挙


外部リンク

NPO法人情報通信政策フォーラム(ICPF)
Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ