ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

ネットで民意が確実に反映できる政治も夢ではない?

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























ネットで民意が確実に反映できる政治も夢ではない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットが有権者と政治家をつなぎ始めている
「ネット選挙で政治家消滅?」

何とも過激なタイトルのコラムが雑誌「Voice」のサイト「Voice+」に掲載された。執筆したのはイレギュラーズアンドパートナーズの山本一郎代表取締役。

山本代表取締役はネット選挙が解禁されていない現状について、有権者が政治家にコンタクトする窓口として機能し始めており、候補者選びにブログでの主張も参考にするなど、通常は政治家がネットを活用しているが、選挙時だけ利用を問題視するのは難しいと指摘する。

四半世紀かけて議論を積み重ねれば…
このようにネットが政治に大きく影響を与える可能性が出てきたことで、国民が政治を変えるための創造的なアイディアを実現できる素地が与えられたと考えられるという。

ただ、すぐに直接民主制の実現やポスト二大政党制や小選挙区制の定着の流れが変化するとは考えにくいが、四半世紀かけて国民が議論を重ねれば民意を確実に反映できる政治の実現も夢ではないかもしれないというのが山本取締役の主張のようだ。

ネット選挙


外部リンク

「Voice+」ネット選挙で政治家消滅?
Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ