ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

インターネットは政治家を鍛える場になる

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























インターネットは政治家を鍛える場になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットと政治活動について議論交わす
NPO法人情報通信政策フォーラム(ICPF)の主催でネットと政治活動をテーマにしたセミナーが12月18日に都内で開かれた。

このセミナーでは民主党 高井崇志衆院議員、自民党 前衆院議員の片山さつき氏、衆院議員の経験があるソフトバンク社長室長の嶋聡氏らが、議論を交わした。

このうち、高井議員は民主党が考えるネット選挙解禁について、どんどん新しい技術が出てくることを考え、選挙期間中に利用できるネットサービスに制限を設けないとの方針を説明した。

これに対して、片山氏はメールも含めると〝なりすまし〟による大量送信の可能性があるとして、メールアドレスの表示義務のほかに、こうした行為を罰せらるよう、見直しが必要との認識を示した。

「炎上乗り越えられなければ外交で戦えず」
一方、政治の世界から離れた嶋氏は、ネット選挙最大の懸念とも言われる誹謗中傷が集中する〝炎上〟について「これを乗り越えられなければ外交でも戦えない」とした上で、ネットが政治家を鍛える場になり得るとの考えを示した。

ネット選挙


Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ