ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

ネット選挙解禁で有権者にどんな恩恵が?

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























ネット選挙解禁で有権者にどんな恩恵が?

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネット禁止に議員はいらだちが強い
ネット選挙が解禁されたら、有権者にどのような恩恵があるのか分析したコラムが1月4日、「言論プラットホームアゴラ」に掲載された。

このコラムを執筆したのは元朝日新聞記者でジャーナリストの原淳二郎氏。

まず、原氏は12月に相次いで開かれたネットと政治にかかわる集会で出た意見を総括し、議員は電話の選挙運動はいいのに、ブログやメールが禁止されていることにいらだちが強い一方で、中傷に対する不安が大きく、これは地道な活動こそ王道という政治家の意識の表れだという。

解禁で有権者に恩恵はあるか
一方で、有権者にどのような恩恵があるのかについて原氏は、たとえば、街宣車の連呼がなくなったり、候補者が有権者の質問に答えたりといったことが期待されるが、現状では実現は難しいとの見方を示した。

こうしたことから、原氏は最後に選挙活動の中でネットをどう位置付けするのか、まず議論する必要があると訴えている。

ネット選挙


外部リンク

ネット選挙解禁? - 原淳二郎(ジャーナリスト)
Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ