「庁舎内の撮影は原則禁止します」
ブログや講演会で障害者を差別していると取られかねない発言が続いている、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長がまたもお騒がせだ。
今度は報道各社に対しての一方的な通告。その内容は「庁舎内での撮影を原則禁止」というもので、1月27日、地元鹿児島県を中心とした報道各社に文書が送られた。
送られた文書には「昨今、阿久根市政について、テレビ・新聞等で報道される機会が増えて参ってきております」という前置きがあったという。
竹原市長の発言を巡っては報道各社がこぞって批判的な報道を展開し、最近では直接の取材に応じていない。
今回の通告で、庁舎内の行事の撮影だけでなく、市の担当者へのインタビューなども困難になると考えられる。
「認めた場合は許可」取材を〝仕分け〟?
ただ、「市長が認めた場合は許可する」とのことで、取材を〝仕分け〟する姿勢のようだ。
この件について、メディアに詳しい専門家からは「暴挙」などという声が上がっている。もちろん、撮影禁止についても各社の取材に対し「ノーコメント」を貫いている。
今回の通告で、報道機関との対決姿勢がより鮮明になったといえそう。
鹿児島県阿久根市役所(市長のプロフィールもある)