ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

現行法ではブログに当選のお礼も掲載できない

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























現行法ではブログに当選のお礼も掲載できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログで当選のお礼をしたら注意された
当選したらブログにお礼のコメントを掲載したいと考えるのが当然だが、現在の公職選挙法には抵触するおそれがあり、選挙管理委員会がある政治家の事務所に注意していたことが分かった。

注意を受けたのは1月24日に投票が行われた京都府綾部市長選で元市議らを破って初当選した山崎善也氏の事務所。

選挙期間中は更新を停止していたが…
山崎氏は出馬表明後にブログを開設し、選挙期間中は更新を停止していたが、選挙後の26日付で当日の事務所の写真ともにお礼のコメントを掲載していたという。

公職選挙法では、自筆の信書以外は選挙後にあいさつを目的とした文書などの配布を禁止しているため、地元綾部市の選管が抵触のおそれがあるとして注意した。

山崎氏は「普通の行為だと思った」と話し、注意を受けたお礼のコメントは削除されている。

ネット選挙


外部リンク

山崎ぜんや ~住んで良かったあやべ~
Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ