ツイッター使いこなせていますか
今何かと話題のツイッター、なかなか使いこなせていない、興味は有るけどまだやった事がないという人は参考になるかもしれません。
宮崎県の東国原知事の返事が話題になっているので分析しました。
知事へのつぶやきは大まかに5つに分類可能
1、「てげ」の催促
2、知事への応援や冗談
3、悩み相談(知事に応援して欲しい)
4、質問
5、その他
「てげ」の催促
知事への応援や冗談
悩み相談
質問
知事のツイッターはとても分かりやすく
見ていて1番印象に残ったのが知事に「てげ」を催促するつぶやきです。知事とツイッターをしている人の間で流行っているようで、仲間意識のある人の暗号のようなものでしょうか。
「てげ」とは宮崎便で「とても」の意味だとされますが、知事のツイッターを拝見していますと、挨拶のようにも使われています。
様々なつぶやきに対して、知事のつぶやきはとても分かりやすく明確です。ウィットに富み、端的に答えを出しています。
ツイッターを知らない人に説明する際には、知事のつぶやきを例に挙げると分かり易いかもしれません。ツイッターを有効に使っている証拠とも取れます。
*知事が「てげ」とは何ですか?の問いに対して答えていましたので、追記します。

東国原知事 ツイッター
http://twitter.com/higashitiji