ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

郵貯限度額2000万円に落ち着く

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























郵貯限度額2000万円に落ち着く

このエントリーをはてなブックマークに追加
郵貯限度額2000万円に決定
先月30日、首相官邸で開かれた閣僚懇談会で、鳩山首相は郵便貯金の預け入れ限度額を引き上げることを決定しました。

鳩山首相は、
「郵貯限度額2000万円、簡保の限度額2500万円。その方向でいこうと、いくべきだ。」

と述べたと、取材陣に自ら話しました。

これによって、郵便貯金の預け入れ限度額は現在の1000万円から2000万円に、簡易保険の加入限度額は1300万円から、2500万円に、それぞれ引き上げられることになります。

しかし、郵貯に資金が集中するような事態になれば、限度額を引き下げる案も検討すると付け加えています。
ネット選挙
「郵政改革法案」に関しては、亀井大臣案に閣内から異論がありましたが、鳩山総理は、
「最終的に私に一任を受けました。そこで、私としても、これはやはり、迅速に結論を出さなければならないと判断をいたしました。」

と強調しました。
亀井案に沿っての決定
総理は亀井大臣が発表した郵政改革法案の概要に沿って決着させました。また、仙石国家戦略相も
「私の方からも、ここで総理に一任しようと話はしました」

と、言及しました。

郵貯・簡保の限度額の引き上げは、民間の銀行と保険会社から郵政グループに資金をシフトさせる可能性があります。

民間銀行の預金は、元本1000万円と、その利子までしか保護されません。そのため2000万円まで保護される郵貯と比べて、価格条件が不利になるのです。

外部リンク

日本郵政
http://www.japanpost.jp/
Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ