ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

英国総選挙はデータ戦に突入?

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























英国総選挙はデータ戦に突入?

このエントリーをはてなブックマークに追加
政治関連の研究機関である英国のハンサード・ソサエティが発行するデジタル紙によると、政党が勝利するためにはターゲットとする有権者に関する膨大なデータが必要だということである。
ネット選挙
              BinaryApe's photostream
選挙は情報戦へ
全ての政党にとって有権者の囲い込みは重要であり、その為により多くの人の情報を得る必要がある、と同紙は述べている。米国の事例から学ぶべき教訓は潜在的な支持層と、特に浮動層へのターゲットを絞ったマーケティングについてである。

インターネットツールを活用した選挙運動
大容量のデータ蓄積自体は目新しいことではなく、労働党は20年以上にわたって有権者のデータベースを構築してきたが、同紙によれば、新しいインターネットツールを利用すれば政党は更に的確な選挙運動や有権者の意向分析などを行うことができるようになるということだ。

今回の英国の総選挙は初めての真の"インターネット選挙"となるわけだが、同紙は、2008年のアメリカの大統領選と同じレベルには達しないだろうと見ている。しかし、それでも、インターネットが中央と地方を結ぶ迅速で信頼できるコミュニケーションを提供し、重要な役割を果たすことは確かである。

Eメールは依然として非常に魅力的なアプリケーションであり続けるだろう。しかし、今回の選挙ではFacebookやTwitterのようなソーシャルネットワーキングツールが一層効果的に利用されるだろう、と同紙は分析する。

デジタルメディアの浸透
恐らく、イギリスの場合は、アメリカのようなけばけばしいことにはならないだろう。政治情勢も全く異なる上に、予算も非常に少ないからだ。

それでも我々はデジタルメディアがかけがえのないツールとして静かに地位を確立し、現場での効果的なコミュニケーションをサポートすることになるのを目の当たりにするだろう、と同紙は述べでいる。

外部リンク

In this general election, 'data is king'
http://www.publicservice.co.uk/news_story.asp?id=12588

Hansard Society
http://hansardsociety.org.uk/

Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ