ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

海外駐留軍の投票がカウントされない!?

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























海外駐留軍の投票がカウントされない!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Independent紙によると、アフガニスタンに駐留するイギリス軍関係者9,500人のうち、イギリス総選挙の有権者登録を既に済ませたのは全体の65%にとどまっている。

さらに、同紙は3月にアフガン駐留中の軍関係者の票が加算できない可能性を指摘していた。
ネット選挙


現行法の制約
現在の選挙法では郵送用の投票用紙は投票日の11日前頃にならないと発行できず、それを現地に発送し、折り返し返送してもらうことを考えると、選挙当日に間に合わせるのは非常に困難であると予想される。

軍人家族連盟のJuile McCarthy氏は以下のように話す。
郵送投票には問題が山積している。カブールから返送するだけでも、場合によって12日程度要するとみられ、投票用紙がカウントされなくなってしまう。


他国では対応が進んでいる
アフガニスタンに駐留している他の先進国の中には、駐留先から自国の選挙に参加できるよう、特例を採用している国がある。

例えば、カナダは郵送投票ではあるが、投票用紙が選挙日に遅れることの内容十分な余裕をもって発送している。また、アメリカ軍の場合は今年行われる中間選挙でインターネットでの投票を予定している。

しかしながら、現行のイギリスの選挙法ではどちらの選択肢も採用することができない。

問題解決のめどは立たず
省庁の垣根を越えた政府機関が設置され、駐留軍の投票をどうやって保証するかという問題に対処している。しかし、依然、解決はしていないようである。

外部リンク

Thousands of Afghanistan troops face missing election vote
http://www.independent.co.uk/news/uk/politics/thousands-of-afghanistan-troops-face-missing-election-vote-1940522.html

Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ