ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

政治活動でのソーシャルネットワークサイト利用がより簡単に? -フロリダ州

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























政治活動でのソーシャルネットワークサイト利用がより簡単に? -フロリダ州

このエントリーをはてなブックマークに追加
選挙法の内容は時代遅れ?
フロリダ州の民主党議員であるアレックス・シンク氏のように選挙活動にツイッターを利用した場合、免責事項などの必要事項を記入すると文字制限の140文字のうち、経済の立て直しなどの本来の政策表明に使用できる文字数は100文字以下になってしまう。
ソーシャルネットワーク
州の選挙法はインターネット時代の進化し続ける技術に対応しきれていない。しかし、今回下院で全会一致で可決された法案によって、候補者がツイッター、フェイスブック、マイスペースなどのウェブサイトを利用して有権者とコミュニケーションをとることがより容易になるだろう。
時代の変化に合わせて政治活動も変化
この法律の発案者であるオーランド選出のエリック・アイスノーグル議員は次のように話す。
「選挙関連法の大部分はEメールがこれほど広まる前に制定されたものである。時代は変わったのだ。候補者も有権者も日常生活で利用している技術を選挙の際にも同じように利用したいと考えている。」


下院法案869はテキストメッセージ、ツイート、インターネット宣伝についての政治的開示の必要性を排除している。さらに、候補者はメッセージのソースが明確であれば通常の免責事項を含めなくてもソーシャルネットワークサイトを立ち上げることが可能になる。

この法案によって今後、より一層政治活動へのソーシャルネットワークサイトの利用が活発になることが予想される。

外部リンク

Bill simplifies tweeting for candidates
http://www.miamiherald.com/2010/04/23/1593684/bill-simplifies-tweeting-for-candidates.html

Alex Sink Florida on Twitter
http://twitter.com/alexsinkflorida
Amazon.co.jp : ソーシャルネットワーク に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ