ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

群馬県議会はつぶやく

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























群馬県議会はつぶやく

このエントリーをはてなブックマークに追加
twitter
2006年7月に始まった140文字以内でつぶやくサービスtwitter。イメージでいうと、、ブログ・SNSとチャットの中間のようなものです。日本には2008年4月23日に日本語化された日本語版の利用が開始されました。ほんの2年で、爆発的なユーザー数に発展し、いまや議員、芸能人、スポーツ選手、さまざまな有名人がtwitterを使っています。

群馬県議会
地方議会
とうとう、地方議会までもがつぶやくようになりました。群馬県議会では、6月14日からtwitterを導入しています。つぶやく内容は、議会ホームページの更新、インターネット議会中継の告知、議会中の行事の告知、閉会中の行事の告知、その他の告知を行うとのことです。このような取り組みは都道府県議会で初です。
gunmakengikai
実際に6月14日導入日に早速つぶやいており、たとえば、

「群馬県議会のツイッター導入・運用について」が、群馬県議会ホームページにアップされました。詳細→http://bit.ly/azsFW0 約9時間前 webから


などと、積極的にtwitterを利用している様が伺えます。6月14日現在145のフォロワー数です。開始日に145も集まれば充分成功と言えるでしょう。イメージとしては、HPのトップページにある「最新情報」とか「お知らせ」のようなものがつぶやかれているといった感じでしょうか。同様の取り組みが他の都道府県でも今後増えると予想されます。

外部リンク

熊本県議会
http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=94506

twitter gunmakengikai
http://twitter.com/gunmakengikai
Amazon.co.jp : 群馬県議会 に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ