ネット選挙ドットコム
 ネット選挙ドットコム

言い分通らず、有権者をSOBよばわり?

業界動向
国政
地方自治体
ネットサービス
海外
その他
お勧め
ネット選挙の新着30件






























言い分通らず、有権者をSOBよばわり?

このエントリーをはてなブックマークに追加
SOBとは
SOB=son of a bitch!これを英語のネイティブスピーカーに言ってしまったら、大変なことになります。最大の相手への侮蔑の言葉です。映画などでは頻繁に使われますが、実際の海外生活でこれを使ったら、大喧嘩になることは必至です。これを、民主党の犬塚直史参院議員の私設秘書がtwitterで言ってしまいました。

tiwtter
普天間基地の問題
普天間基地移設問題が大きく取り上げられていた5月29日、twitter上で、下記のようなことがあったと、産経ニュースが伝えています。

一般人と議論をしていた際に、英語で「ばかげたSOBを相手に思考力を浪費する必要はない」と投稿した。


英語の意味を本当に理解しているのかと疑いたくなりますが、私設秘書とう立場でありながら、公の場twitterでしかも有権者に対して、この言い方はあまりに非常識です。
謝罪?
その後、当然ですが、批判が集まり、本人は謝罪文を掲載し、論議した相手に言を尽くしたのに分かってもらえなかったので、カッとなったということです。自分の言い分が通らないからキレるとは、大人気なく、秘書とはいえ、政治にかかわる立場の人間のすることではありません。新総理の元、山積みになった問題を解決していくことに力をそそぐべきときに、言葉には十分に気をつけてもらいたいものです。


外部リンク

産経ニュース ツイッターで民主党秘書が有権者を「SOB」と罵倒 「かっとなって…不適切だった」と謝罪
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100611/crm1006112233024-n1.htm
Amazon.co.jp : tiwtter に関連する商品
  • エストニア議会選、最大野党・改革党が第1党に(3月6日)
  • 在外投票でインターネット投票が可能に 総務省(8月11日)
  • 【ブラジル】労働者党、ルラ元大統領を大統領候補に指名(8月7日)
  • 国内初のネット選挙を実施!つくば市(8月4日)
  • 政治議論も安心!トークン機能をつけた「ポリポリ」ベータ版を公開(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    「選挙」と「議会」の情報公開診断シリーズ
    記事検索
    独自調査記事






    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ