東京都チャンネル開設へ動画共有サイトYouTubeに9月9日から東京都チャンネルが開設されることになった。同チャンネルでは東京や都政に関する動画を配信していく。動画による情報発信の強化がねらいだ。
現在では、東京消防庁から東北地方太平洋沖地震に派遣された東…
ネット選挙の投稿日時: 2011-09-12 08:00
脱原発、5万人の大集会目指す作家の大江健三郎氏、音楽家の坂本龍一氏らが、脱原発を訴える1000万人分の署名を集める運動「さようなら原発1000万人アクション」を展開している。6日には記者会見を開き、脱原発よりも経済重視の姿勢を示す野田新首相に対して憂慮を示す…
ネット選挙の投稿日時: 2011-09-09 16:00
平岡法相が品川美容外科から政治献金を受け取り2008年~2010年の3年間、平岡法相が代表を務める資金管理団体の「秀友会」が「品川美容外科」の総院長から合計300万円の政治献金を受けていたことが明らかになった。
政治資金収支報告書によれば、秀友会は2008年と200…
ネット選挙の投稿日時: 2011-09-08 13:00
安平町長らが野田首相へプレゼント野田首相は民主党代表選の際に党の現状を「政権運営とは、雪の坂道で雪だるまを押し上げていくようなものだ」と述べた。
これを受けて、北海道安平町のて瀧孝町長と真保生紀ハヤキタユキダルマ会長は、野田首相に雪だるまなどをプ…
ネット選挙の投稿日時: 2011-09-07 22:00
立候補者の情報をウェブで公開来る11日、岩手県において知事および県議会議員選挙が行われる。これにあたって、当「ネット選挙ドットコム」を運営する株式会社リファイドは、県議選・一関選挙区の候補者に独占アンケートを実施、1日、その結果を公開した。
アンケー…
ネット選挙の投稿日時: 2011-09-07 11:00
地図情報整備の概要2011年9月5日、株式会社ゼンリンは、東日本大震災の被災地の地図情報整備を開始する旨を発表した。岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県の55市町村に建てられた応急仮設住宅の地図情報を整備する。
2011年9月5日10時現在の国土交通省の調査に…
ネット選挙の投稿日時: 2011-09-07 10:00
Android用アプリ「政界データブック」を配信時事通信社は、2011年8月29日よりAndroid用のアプリ「時事通信社『政界データブック』」の配信を開始している。
このアプリは、時事通信社のサイトで配信した衆議院議員480人および参議院議員242人すべての顔写真と略歴を…
ネット選挙の投稿日時: 2011-09-06 19:30
詳細な計画を策定するための「たたき台」石巻市は「石巻市都市基盤復興基本計画図(案)」を同市サイトにアップしている。石巻市震災復興推進本部が策定したもので、「計画図(案)」は、市民との意見交換や、関係機関との協議を進め、より具体的な計画を策定するため…
ネット選挙の投稿日時: 2011-09-05 19:00
プルサーマル公開シンポジウム等に関するやらせ問題の概要北海道電力は、2008年8月に経済産業省が主催して行われたシンポジウムをはじめとして、国や地方自治体が主催して行われたシンポジウムなどで、やらせ問題といわれる行為を行っていたことを公表した。
具体的…
ネット選挙の投稿日時: 2011-09-05 16:00
懸賞論文として緊急募集!株式会社データ・マックスが、来る10月20日の特別講演会「古賀茂明氏が語る 日本再創造~許すな!官僚独裁体制国家~」にあわせ、『私が考える官僚国家改造論』をテーマに懸賞論文を募集している。応募資格は不問で、幅広い立場。観点からの…
ネット選挙の投稿日時: 2011-09-03 12:00