新党きづなの概要2012年1月4日、新党「きづな」が総務省へ政治団体の届出を出した。2011年の年末の段階では、新党「きずな」として届出すると思われていたが、実際には新党「きづな」と1文字変更して届出された。
新党きづなの代表者は、民主党に離党届を提出した…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-05 19:30
キャンセル待ちが溢れた東京での上映2011年、最も衝撃的だった出来事といえば「東日本大震災」をおいて他にはない。その被災地を記録した2本のドキュメンタリー映画がひそかに話題になっている。
その作品は「大津波のあとに(監督・森元修一)」と「槌音(監督・大久…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-05 12:00
ドイツキリスト教社会同盟の主張「改正後の法律は、反憲法的な目的をもったすべての過激政党に対し、反対するべきである。」
と、バイエルン・キリスト教社会同盟(CSU)の州グループの連邦議会の政務官シュテファン・ミュラーは、2日、「ライプチヒ人民新聞(Leipzig…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-05 11:00
オフィスソフトはどれを選ぶ?オフィスソフトでは、マイクロソフトのオフィスが一般的でよく知られています。これは有償ソフトで高額ですが、最近では無償のオープンソースのものも台頭してきました。
JA福岡市で導入JA福岡市では、オフィスソフトとして、「LibreOf…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-05 10:00
金総書記死去に際し「人倫にもとる」日本政府の姿勢北朝鮮の朝鮮中央通信社WEBサイトは、3日付けの論評で、「大国喪に遭った朝鮮民族の心を深く傷つけた日本の道徳的未熟児」と、日本政府を批判する記事を掲載した。
「論評」では、金正日総書記死去に際して、全世…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-04 20:00
災害用伝言サービス間の連携必要12月27日、総務省の「大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方に関する検討会」の第8回会合が開催され、最終的な取りまとめが行われた。同検討会は、緊急事態における通信手段の確保について昨年4月から検討を続けていた。
昨…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-04 12:00
自然増減数はマイナス 204,000人と過去最高に厚生労働省は1月1日「平成23年(2011)人口動態統計の年間推計」を、同省サイトにアップした。推計項目は、平成23年の出生数、死亡数、婚姻件数、離婚件数、死産数、及び 平成23年の3大死因(悪性新生物、心疾患、脳血管疾患…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-04 10:00
警察と村民の証言の食い違い
英新聞The Telegraghが2日に報じたところ、昨年12月31日、中国寧夏回族自治区(ねいかかいぞくじちく)中部の桃山村で、村人と約1000人の武装警官が衝突した。1987年に建設され、昨年改装されたばかりのモスク(イスラム教礼拝堂)を警官…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-04 10:00
焦点は欧州債務危機についてアンゲラ・メルケル独首相は、12月31日に公開された新年の演説の中で、債務危機に直面した欧州の人々の結束を呼び掛け、
「懸命の努力にもかかわらず、私たちの大陸の平和的な統一は、歴史的な贈り物であることを忘れてはいけない。」
と…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-03 23:00
維新の会所属の市議が飲酒ひき逃げ2012年1月2日、大阪府警黒山署は、69歳の堺市議である西井勝氏を逮捕した。西井氏が逮捕された容疑は、道路交通法違反、自動車運転過失傷害である。
西井容疑者は橋下市長率いる大阪維新の会に所属する市議である。西井容疑者は警…
ネット選挙の投稿日時: 2012-01-02 19:30