内閣府の大臣5名第3次野田内閣が発足して、10日が過ぎた。各メディアでは支持率も報道しているが、ご祝儀相場は振るわない。いろいろと要因はあるだろうが、有識者としては、より多くの情報を得る努力をしつつ、判断をしたいものである。その一助となるべく、閣僚のネ…
ネット選挙の投稿日時: 2012-10-11 23:00
ロムニー候補、オバマ大統領との差を詰めるアメリカの世論調査会社ギャラップは、有権者を対象に10月3日に行われた第1回テレビ討論会前後の支持率調査の結果を発表した。ロムニー候補の支持率は、テレビ討論会前の調査に比べ2%伸び、オバマ大統領の支持率と並んだ。
…
ネット選挙の投稿日時: 2012-10-11 08:00
米国と韓国に対抗北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は、9日、国防委員会の声明を報じた。声明の内容はというと、「北朝鮮は、韓国に駐留しているアメリカ軍だけでなく、日本やグアム、アメリカ本土まで攻撃可能な戦略ミサイルを保有している」という。
この声明の背景には…
ネット選挙の投稿日時: 2012-10-10 20:00
チャベス大統領54%、カプリレス氏45%7日に投開票が行われたベネズエラの大統領選で、現職のウゴ・チャベス大統領(58)が当選し、4選を果たした。
選挙管理委員会の発表によると、開票率90%の段階で、チャベス大統領が54%の得票率。挑戦者である野党統一候補のエ…
ネット選挙の投稿日時: 2012-10-10 02:00
衆議院東北ブロック比例区3名民主・自民両党の代表選挙も終わり、選挙の話題が事欠かない昨今の状況。しかし我々有権者は、党の顔や一部の人気議員だけで選ぶわけではない。むしろ政党の多くを占める、やる気溢れる新人議員も知りたいものである。1回生国会議員活動に…
ネット選挙の投稿日時: 2012-10-09 17:00
フィリピン政府とモロ・イスラム解放戦線(MILF)が最終和平に向け合意フィリピン南部ミンダナオ島でフィリピン政府と反政府武装勢力の間で40年以上続く武力紛争に終止符を打つときがきた。
アキノ大統領は7日、マニラでフィリピン政府と反政府武装勢力のモロ・イスラ…
ネット選挙の投稿日時: 2012-10-09 06:00
内閣総理大臣とその補佐官去る10月1日、第3次野田内閣が発足した。閣僚は23名、副大臣や政務官を合わせると、総勢は80名を超える。今回の内閣は小幅な改造の予想も聞こえていたが、大幅なものとなったため、中にはあまり活動を知らない議員もいるかもしれない。そこで…
ネット選挙の投稿日時: 2012-10-08 17:00
現職チャベス大統領VS.カプリレス氏7日、ベネズエラで大統領選が行われる。4選を目指す現職のウゴ・チャベス大統領(58)と野党統一候補のエンリケ・カプリレス・ラドンスキー前ミランダ州知事(40)との事実上の一騎打ちとなる。
Twitter上での選挙戦は、チャベス大…
ネット選挙の投稿日時: 2012-10-07 05:00
欧州委員会のストレステスト最終報告ヨーロッパ内の原子力発電所の安全を確認するために欧州連合(EU)の行政機関である欧州委員会は原発の耐性評価(ストレステスト) の最終報告書案をまとめた。
欧州委員会のギュンター・エッティンガー委員は、4日、ストレステス…
ネット選挙の投稿日時: 2012-10-07 00:00
「間違いだった、後悔している」フランスのオランド大統領のパートナーで、ファーストレディーのヴァレリーさんは、3日、フランスの新聞社ウエスト・フランスのインタビューで、自身の過去の失言Twitterに対し後悔の念を打ち明けた。
大統領の元パートナー落選ヴ…
ネット選挙の投稿日時: 2012-10-06 08:00